Contents
コスメと雑貨の定期便 My Little Boxてなに?まずはおさらい!

毎月SNSを中心に大きな盛り上がりを見せている、コスメと雑貨のサブスクリプションサービス「My Little Box」。
パリのエスプリをコンセプトに、毎月のテーマに合わせたコスメと雑貨をギュッと詰め込んだボックスを手元に届けてくれる、ワクワクな定期便♡
月額3,350円で、人気のコスメやオリジナルのファッションアイテムや生活雑貨を楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
My Little Boxは人気のデパコスブランドやファッションブランド等とのコラボBOXが多いので、これもまたワクワク感を高めてくれるポイントの一つかなと思います。
My Little Boxのサービスに契約すると毎月の自動更新での定期購入がスタート。
毎月更新なので、サービスを止める(解約)タイミングも、自分で決めることができます。(継続契約が条件のキャンペーンに申し込んだ場合は除外)
サービスを止めたい場合は、止めたい月の前月に解約の手続きをすればOK!!
簡単に契約&解約できちゃうところもポイントです。
サービスの概要や契約方法の詳細については、過去記事に書き綴っているので、はじめての方は是非そちらもご参考ください!

新規契約してからの3ヶ月のBOXをおさらいしてみた!
試しにMy Little Boxを契約してから継続して3ヶ月。
実際に届いた3ヶ月分のBOXと、それぞれの感想をお伝えしようと思います。
さいごに、実際My Little Boxてどうなの?買った方がいい?という気になる部分をまとめていこうと思います!
My Little Box 2020年9月便(売り切れのため5月のアウェイクBOX)
My Little Boxをはじめて契約したのが2020年9月BOX。
9月のBOXを申し込んだときが、9月の下旬だったので、時すでに遅し、9月BOXは人気のため完売してしまったとのことでした。
申し込みのタイミングが遅い場合は、このようにBOXが完売してしまうことがありますので、気になるBOXがあれば、お早めにチェック&購入することをオススメします。
9月BOXの代わりに届いたのが2020年5月の「Awake」コラボBOX!
私はAwakeの商品が好きなので、結果としてこのBOXが届いてラッキーでした♡

具体的な内容はこんな感じ!
・Awake シートマスク
・Awake オイルセラム(サンプルサイズ4種)
・Awake ツヤ肌化粧下地
・Awake 化粧水(ミニボトル)
・オリジナル シュシュ(ヘアアクセ)
・小皿(2枚)
・ストロベリージャム
・木のトレー
朝をイメージしたBOXで、見事にAwake尽くしなラインナップでした。
Awakeのシートマスクは1枚でもかなり良いお値段がするので、結構贅沢。
実際にめちゃくちゃ良かったです!
Awakeの下地現品が入っているのも、なかなか嬉しい♡
Awake自体はすぐに手を出せる価格帯のブランドではないので、そんなブランドの下地現品を気軽に試せるのは正直嬉しいです。
ヘアアクセサリのシュシュについては、ベリーショートの私には使えなかったので、そこがマイナスポイントでした。
詳しくは個別記事に記載していますので、是非ご覧ください〜!

ちなみに、完売していなければ届くはずだった9月BOXは「Nicolai Bergmann」とのコラボBOXだったようですね。
コスメではメイベリン・ニベアの他、RAFRAといった有名コスメブランドの商品が入っていたようです。
この投稿をInstagramで見る
人気のブランドとのコラボが予告されていると、結構すぐに売り切れてしまうようなので、話題のBOXは早めのチェックをお忘れなく〜〜!
完売している場合は、他の月のBOXだったり、特別BOXとして別のラインナップを揃えてくれたりするので、思いがけない嬉しいハプニングもあるかもしれませんね。
My Little Box 2020年10月便(Time For Yourself)
2020年10月は「Time For Yourself」をテーマに少し大人でナチュラルなコスメ&雑貨が詰まったBOXでした。
2020年10月BOXはなんとシュウウエムラの有名なアルティム♾クレンジングオイルが入っているということで、一気に盛り上がりました。
その話題から2020年10月BOXも間もなく完売!!
新規購入の方には数量限定で、クレンジングオイルの現品サイズが入ってくるということで、色んな意見が飛び交いました。

私は既に継続組だったので、クレジングオイルの現品を手に入れることは叶いませんでしたが、50mlサイズでも十分楽しめる内容量です。
・シュウウエムラ クレンジングオイル
・オリジナル ジェイドローラー
・オリジナル ビッグポーチ
・オリジナル 美容液
・LUFT ヘアスプレー
・CALZADONIA リボン付き靴下
My Littile Boxのオリジナルスキンケアやオリジナルグッズが多かった印象です。
ジェイドローラーは実際に今も入浴時に顔のマッサージとして愛用中♡
ビッグポーチも好みのデザインだし、家の収納として使わせていただいております!
ただCALZEDONIAのリボン付き靴下は好みじゃないし、履くのに抵抗がありますね…スキンケアのような消耗品は特に気にならないんですが、アウェイクBOXのシュシュや10月のリボン付き靴下など、自分の趣味に合わなかったり、使うのが難しいファッション雑貨が入っている点は、好みに差が出そうだな〜〜と思いました(^^;)
SNS上では色んな意味で話題になったBOXですが、総合的にみて嬉しいラインナップだったと思っています。
2020年10月BOXの詳細については過去記事を是非ご覧下さい!

My Little Box 2020年11月便(Tea or Coffee?)
2020年11月BOXのテーマは「Tea or Coffee ?」ということで、有名パティシエであるピエール・エルメ氏とのコラボBOXでした。
下の画像のイエローのサーモボトルがコラボ商品ということで、「嬉しい!」という声と「お菓子じゃないの?!」という声があがりました。
ADDICTIONのコスメも入っているということで、11月もまた盛り上がりを見せました。
総合的にかなり使い勝手が良く、誰でも使いやすいラインナップでまとまっていたのが特徴です。そしてとにかく品数が多かったという印象!
個人的にはかなり嬉しいラインナップだったのですが、「パリのエスプリはどこへ行った?」といった、My Little Boxのパリのイメージが薄れてしまったことへの残念な反応もあったようです。

・ピエールエルメコラボ サーモボトル
・オリジナル ヘアアクセ(ヘアゴム)
・ミノン 美白シートマスク
・ミノン 敏感肌&混合肌トライアルセット
・ADDICTION リップグロス(ミニサイズ)※
・ニュートロジーナ ハンドクリーム ※
・クナイプ バスソルト(2包)※
※ランダムに1点入るため、BOXによって異なります
毎日のスキンケアや生活に寄り添ったBOXになっています!ミノンの美白シートは、あまり安くはない商品なので、この機会で入っているのは個人的に嬉しかったです。
バスソルトやトライアルセット、ハンドクリームやミニサイズのリップグロスなど、使い切りやすいラインナップになっているのも魅力的。
ピエール・エルメ氏とのコラボであるサーモボトルも普段自分ではなかなか買わないものなので、このようにサブスクのBOXで入っていると、自分へのギフト感覚で使用することができます。
これがサブスクBOXの醍醐味なのかな〜と思ったり♡
ただやっぱりヘアゴムは微妙でしたね。
ショートヘアには優しくないMy Little Box(笑)
ヘアアクセが届くたびに会社の同僚や後輩に譲るという・・・
My Little Boxを登録するときに、せめて髪の長さくらいは聞いてほしいな・・・と思ったのが正直なところです。
2020年11月BOXも過去記事で詳細を書いていますので、ご参考ください〜!

My Little Boxをやってみた率直な感想!こんな人にオススメ!
My Little Boxをやってみた率直な感想をまとめるとこんな感じ!
・毎月のワクワク感
・テーマに合ったラインナップが楽しい
・新しいコスメに出会える
・有名ブランドとのコラボに上がる
・オリジナルグッズも案外悪くない!
・デザインも凝っててギフトに最適!
My Little Boxはほぼネタバレ系のBOX。
ただ複数のブランドからランダムにチョイスされた商品が届く場合も多いので、なんとなく分かりながら、自分に何が届くか分からないワクワク感も楽しむことができるのがポイントかなと思いました。
雑貨とコスメ系がブレンドされたBOXなのが、My Little Boxの大きな特徴であり、推しポイントだったりします。
かわいくてオシャレなデザインのポーチ・ファッション雑貨や、サーモボトルのような便利グッズまで、バラエティに飛んでいるところも魅力的。
「自分じゃ買わないけど、貰ったら嬉しい」という体験を味わうことができます!
コスメも現品とミニサイズをいい配分で詰め込んでくれるので、無理なく使い切れるラインナップになっているのではないでしょうか♡
・雑貨の好みが合わないと致命的
・雑貨を自分で買いたい人には不向き
・新規キャンペーンとの不公平感
・キャンペーン時の縛りには注意
私が個人的に「う〜ん・・・」だったのは、シュシュやヘアゴムのように、私の髪の長さでは絶対に使えないファッション雑貨が入っていたことです(笑)
ヘアゴムが入っていた時は「またか〜」と落胆しましたね。
他にもリボン付きの靴下が入っていたときは、明らかに好みが違っていて動揺しました・・・!
会社のガーリーな後輩にも譲ろうかと思ったのですが、後輩から「私も履けないです」と断られてしまったので、今も対処に困っています(笑)
ということで、私的には稀に雑貨で明らかに使うことができない物が入っていたときに困る、というのが残円ポイントでした。
SNSでは新規キャンペーンとの待遇の差に、継続組が不公平感を感じる場面が見受けられたこと。
また新規購入時に縛りのキャンペーンがあるので、そこは注意して購入する必要があるということかな?と思います。
まとめ:気になるなら一度体験してみるべし♡
正直なところ、BOXの値段に対して、損得だけで判断してしまう方には、My Little Boxのようなセレクトサービスは合わないのでオススメしません。
このようなサブスクサービスを利用するうえで、「自分へのご褒美に楽しみたい」「ワクワクできる体験を買っている」という感覚で楽しむのが大切です。
ワクワク感を楽しんでみたい方は、是非一度My Little Boxを購入してみてはいかがでしょうか?
縛りのキャンペーンでの契約でなければ、好きなときに解約できるサービスなので、気軽にチャレンジしてみてくださいね!
ちなみにこの記事を書いている2020年12月では、デパコスブランドの「GIVENCHY」とのコラボBOXということで、今回は喜びの声多数のようです!(笑)
私もSNSでBOXの中身を拝見したんですけど、「ああ〜解約しなきゃよかった」とちょっと後悔しております(笑)
コスメも豪華なんですけど、グッズも好みのデザインで可愛いんですよ・・!
今月(12月)のマイリトルボックス、クラッチバッグ(好き)だし、重要事項のジバンシーガチャも、なかなかな当たりな気がする!!!!!!
だから、解約する気になれない、、、、😂
誰か、身近にマイリトルボックスユーザーはおらぬか? pic.twitter.com/zD5rJDCT5i— Maki Ashikaga/ソプラノ歌手 (@mk_styles) December 12, 2020
個人的に1番豪華✨
クラッチの色は凄く好み&リップケースも欲しかったの😆
新規特典はレッド・ライト・パレット‼️
コンシーラー22番は私には暗めかもしれない💦
ローズ・パーフェクトは何とオーロララメのホワイト✨
12月のコフレ並みの豪華さ😍#マイリトルボックス pic.twitter.com/MBPGYBfmg7— CheckRrRrLilY (@RrCheck) December 12, 2020
私は次回から別のコスメのサブスクをレビューする予定なので、一旦解約していますが、また気になるBOXが出るタイミングで、再契約しようかなと思っています♡
気になった方は是非チャレンジしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき有り難うございました!
参考になれば、嬉しいです。


