Contents [hide]
キャンメイクのコスメには毎回感動させられる件
みなさん、キャンメイクは好きですか?
私は大好きです!!!!(急にどうした)
良心的なプチプラ価格なのに、デパコスに引けを取らない驚愕のクオリティのコスメを展開し続けるキャンメイク。
コスパの鬼なんじゃないかなと、使うたびに感じております。
実際に買うのを迷っていても、店舗で実物をみたり試してみると、その使用感や色味に感動して、即買いしていまう方も少なくないはず。
それだけ、キャンメイクには他のコスメブランドにはない魅力が詰まっています。
この投稿をInstagramで見る
マスクをしている時には、快適なNOファンデメイクがおすすめ!マスクメイクにも大活躍するキャンメイクのアイテムをご紹介します♪ <ベースメイク> ・スキンケア効果もある化粧下地のUVジェル「マーメイドスキンジェルUV」で素肌をカバー♡ SPF50⁺・PA⁺⁺⁺⁺、洗顔料で落とせて便利です。770円(税込) ・毛穴やテカリが気になる方には「ポアレスエアリーベース」がおすすめ。ふわっと軽いスフレみたいなベースを塗った瞬間サラサラ肌に!美容保湿成分配合で乾燥によるカサつきも防止します。770円(税込) ・透明感のある素肌をキープするクリアなスキンケアパウダー「シークレットビューティーパウダー」を仕上げにのせてキレイをプラス♪ 935円(税込) ・チークはより密着する「クリームチーク」をいつもより少し高めに広くつけてみてね。638円(税込) <アイメイク> ・上向きまつげをキープする「クイックラッシュカーラーBR」なら、マスク内の湿気に負けずくるりんまつげが長続き。ブラウンならナチュラルな目元に仕上がるよ♡ 748円(税込) アイシャドウは、マスクの色に合わせて選んでみるのも楽しいよ♡マスク生活中もかわいくメイクして毎日を楽しく過ごしてね♪ #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #かわいいに出会える #プチプラコスメ #コスパコスメ #メイク #UVジェル #化粧下地 #マーメイドスキンジェルUV #フェイスパウダー #クリアパウダー #シークレットビューティーパウダー01 #マスカラ下地 #トップコート #マスカラ #ブラウンマスカラ #クイックラッシュカーラーBR #ポアレスエアリーベース #クリームチーク16 #シルキースフレアイズ01 #マスクメイク #ベースメイク #アイメイク #マスク映えメイク #マスク映え #崩れにくい #落ちにくい #makeup
#キャンメイクフェス#CANMAKEフェス
という楽しそうなタグを見つけたので、今日は全部キャンメイクでメイクしました
プチプラなのに優秀なキャンメイクさん、いつもありがとうございます特に、アイブロウ、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、リップがお気に入り!あ、全部だ… pic.twitter.com/wC2U1kYyc8
— リン子 (@po_ri_n_ko) October 21, 2020
#LOFT で先行発売していた#キャンメイク #シルキースフレアイズ の新色
06 トパーズピンク
今までで1番ピンク
はい、可愛いはい、優勝
可愛いしか出てこない
本当に可愛い←しつこい
.#コスメ購入品 #プチプラコスメ pic.twitter.com/xjb7PhMFBF— ちろぽぽ (@popo820325) September 19, 2020
最近だと限定商品を発売することも多くなりましたね。
(これには個人的に色々思うことがあったりもするんですが笑)
限定商品があまりにも魅力的すぎて、発売日に必死でゲットしようとお店を駆け回っています(笑)
そんなキャンメイクのコスメですが、最初は限定コスメとして登場し、後に定番化した商品も多くあります。
そんな定番化商品の中で、私が感動しすぎて唸ったキャンメイクコスメがあるんです!
是非この記事で紹介していきたいと思います!

人気過ぎて限定商品から定番化!キャンメイクのスティックファンデ

限定商品から定番化を果たしたキャンメイクのコスメの一つに、あまりにも優秀だと話題になって、見事定番商品になったファンデーションがあるのをご存知ですか?
それはクリーミイファンデーションスティック!!
プチプラコスメには珍しいスティックタイプのファンデーションです。
ベースメイク大好きな私ですが、このファンデーションの限定発売情報を耳にした時は、とってもワクワクしたのを覚えています(笑)
実際にSNSでも話題になり、発売当初から一気に注目を浴びる商品でした。
だってスティックファンデですよ?!しかも安定のプチプラ価格で!
ファンデーションの機能もとても良いという噂だったので、急いで探し回って必死にゲットしたのを覚えています(笑)
この投稿をInstagramで見る
直塗りで簡単!ヘアメイクさんにもご愛用いただいている大人気☆スティック型ファンデーション「クリーミーファンデーションスティック」 クリームタイプだからスルスルと均一に広がり、お肌にピタッと密着。厚塗り感なく毛穴や色むらをカバーしてくれるよ! 保湿成分配合、紫外線に負けないSPF50+・PA++++。単品使用時なら洗顔料だけでオフOK♪ この春、仲間入りした新色03ベリーライトベージュは、少し黄みのあるより明るい肌色。色白なイエローベースさんにおすすめだよ♪ 忙しい朝にも頼れるアイテム、ぜひ試してみてね♡ クリーミーファンデーションスティック 各900円(税抜) #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #かわいいに出会える #プチプラコスメ #コスパコスメ #メイク #ファンデーション #クリームファンデーション #スティックファンデーション #クリーミーファンデーションスティック #クリーミーファンデーションスティック03 #ベリーライトベージュ #厚塗り感なし #厚塗り感ゼロ #紫外線対策 #UVケア #保湿成分配合 #引き締め成分配合 #洗顔料でオフ #クレンジング不要 #ツヤ肌ファンデ #ツヤ肌メイク #春メイク #春コスメ #新商品 #新色コスメ #makeup
キャンメイクのスティックファンデがプチプラなのに簡単できれいについて感動もの。
お高いスティックファンデも試したけどキャンメイクがいちばんきれいにつく。
わたしファンデはあまりつかなくていいからこれ優秀だなぁ。— みさ (@misamisa5452) October 24, 2020
やっぱりキャンメイクのスティックファンデに一生貢ぐことを誓う これこそワイの「一生コスメ」です キャンメイクさんありがとう
— ( ´ •ᴗ• ` ) (@heart_eg_jm) April 20, 2020
今回はそんなキャンメイクの「クリーミイファンデーションスティック」を使い切りそうなタイミングで、このファンデーションの良さをまとめようと思った次第です!
ということでこの記事では、キャンメイクのこちらのスティックファンデ愛を語りたいと思います♡
このファンデーションを使ったときは、感動の連続でした。
もちろん今も使うたびに感動しています!
プチプラ価格で挑戦しやすいファンデーションなので、是非最後まで読んでいただき、チャレンジしていただければなと思います♡
キャンメイク スティックファンデが最強な理由① 高い紫外線カット効果
このスティックファンデーションはなんとSPF50+PA ++++という高い紫外線カット効果を持っているんです。
薄く伸ばしたり部分使いするので、これ以外にも日焼け止めを使うことをオススメしたいのですが、それでもこのSPF値とPA値にはビックリです。
なのに紫外線吸収剤は不使用!
紫外線吸収剤は日焼け止めに使用される成分ですが、この成分が刺激になってしまったり反応してしまう方もいます。
ですがこちらのスティックファンデーションなら、紫外線吸収剤フリーなので、安心して使える方が多いかなと思います!
キャンメイク スティックファンデが最強な理由② キレイな仕上がり
キャンメイクのスティックファンデーションが最強な理由の一つに使い心地の良さとキレイな仕上がりがあるかと思います!
キャンメイクのスティックファンデは名前のとおりクリーミイでめっちゃ滑らかなテクスチャ。
肌にのせるとショコラのようにトロけてスルスルと伸びていくので、塗りやすさを実感することができます!
薄づきで、重ねづけしても厚塗りにならないレベルなのに、適度なカバー力があります。なのでカバーしたい個所をしっかり調整できて、ムラなく仕上げることができるんです!
ソフトフォーカス効果のあるパウダー配合されているので、毛穴カバー効果もあります。
ちなみに私が使っている方法はこんな感じ。
①頬・額・鼻筋・顎・目の下に、適量のファンデをオン(塗り過ぎないこと!)
②クッションファンデ用のパフで顔の中心→外側に向けてファンデを広げる
③ムラをなくすために、ポイントとパフで押さえるようにパテ作業する
④気になる箇所にコンシーラーとして、更にファンデをのせる
⑤更に優しくパフで馴染ませる
⑥フェイスパウダーでセッティング
この方法で顔全体の色ムラが解消されるし、コンシーラーの代わりに粗をカバーすることができます。
崩れにくさについては、正直皮脂や汗にはそこまで強いファンデーションではないと思います。
朝使えば、夕方には皮脂崩れやヨレは発生します。
パフで薄く&ムラなく塗布することで、崩れにくいベースメイクとして仕上げることは十分可能です!
スティックで油脂が多い分、少しペタつきも感じるので、フェイスパウダーでしっかり定着させてあげることもポイントです。
色つきのフェイスパウダーでセットすると、より色ムラをカバーできますよ。
よりナチュラルにセットしたい場合は、無色タイプでも十分綺麗に仕上がります。
キャンメイク スティックファンデが最強な理由③ 石鹸でオフできる
なんとキャンメイクのスティックファンデーションは石鹸でオフできるのです!
崩れにくいし、高い紫外線カット効果もあるし、カバー力もあるのに…石鹸でオフできるって凄くないですか?!
もちろん日焼け止めや下地にウォータープルーフや皮脂に強いものを使っている場合は、石鹸だけではオフできないです。
ただ、こちら単体の場合であれば、十分に石鹸でオフできるとのことですよ。
お肌への負担や優しさの配慮を感じます!
なので、敏感肌の方やお肌の負担を考えている方、石鹸でオフしたい方については、日焼け止めや化粧下地もミネラルコスメといった石鹸で落とせるタイプのコスメで合わせて使うと良いと思います。
キャンメイクのスティックファンデはUVカットできて下地サボれてムラになりにくく仕上がりも綺麗で崩れにくいのに石鹸オフできて着け心地も軽く簡単に使えるというちょっと色々おかしいスペックなくせに1000えん以下っていう本当にどうかしてるやつなんですよ(とても褒めてる)
— みひろ(^ิ౪^ิ)
(@onochan_1026) March 2, 2020
キャンメイク スティックファンデのまとめ♡これは絶対買いです!

・滑らかで塗りやすい!
・適度なカバー力
・塗りやすい!圧倒的使いやすさ!
・コンシーラーとしてもOK
・石鹸でオフ可能!
・高い紫外線カット効果
・崩れには多少弱い傾向あり
・時短メイクや休日メイクに最適!
色展開 | 3色展開(ライト・ナチュラル・ベリーライト) |
---|---|
使用感 | 滑らかでスイスイ塗りやすい |
推しポイント | 時短でキレイな仕上がり・お肌への負担が少ない |
価格 | 990円(税込) |
仕上がり | ツヤ寄り・素肌感のある仕上がり |
カバー力 | |
崩れにくさ | |
コスパ | |
こんな人にオススメ | 時短でメイクがしたい・自然にカバーしたい |
トロけるような使い心地のため、リキッドファンデーションに比べたら減りは早めです。ただ使い勝手の良さと仕上がりの良さを考えると、990円(税込)ってコスパ神ですよ?!
どんなときも崩れにくいベースメイクを求めている方や、セミマットでしっかり感を出したい方には、このファンデーションは向いていないかと思います。
逆にササっと簡単に仕上げたい方や、ナチュラルメイク派さんや軽いメイクをしたい方には、抜群に合うファンデーションかと思います。
ツヤ寄り仕上がりなので、健康的に見えるのもポイントです♡
いかがでしたでしょうか?
プチプラのファンデーションには価格設定間違ってるんじゃないかっていう位優秀なコスメが潜んでいたりします。
特にキャンメイクは基本的に私は失敗したことがないので、信頼しております!
今回はちょうど使い切り間近だったキャンメイクのスティックファンデーションの愛を語らせていただきました!
かなりオススメなので、「私に合いそうかも!」とビビっときた方は是非手に取ってみてはいかがでしょうか!
参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき、有り難うございました!