Contents
「センテラ」が肌荒れに効くと聞いた
この記事を秋に書いています。
春と秋は、私の肌が揺らぎやすい季節。
更に季節を問わず、女性周期の関係で、今はニキビが非常に出現しやすい。
そんな中、「センテラ」なる成分が配合されたスキンケアを耳にし、実際に使ってみた。
これがまた良かったので紹介してきたい。
ニキビ肌・敏感肌さんの救世主、センテラって?
ツボクサ(学名:Centella asiatica)は、セリ科の植物の一つ。 チドメグサに姿が多少似るが、大きくて丈夫。 ハーブ医療の世界ではゴツコラ(Gotu Kola)の名で呼ばれている。
(中略)
ツボクサにはやコラーゲンの生成や、皮膚の結合組織の主成分である繊維芽細胞の活性化を促す効果があると考えられ、創傷や乾癬といった外傷の治療に用いられている。
引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なるほど、センテラは「ツボクサ」や「ゴツコラ」と呼ばれ、色んな効能から、世界中で利用されてきた薬草のようだ。
スキンケアでも嬉しいことにコラーゲンの生成も助けてくれるし、何より傷ついた肌の修復も助けてくれるみたい。
とりあえず、このブログでは「センテラ」と呼ぶことにします。
少し前から、この「センテラ」のスキンケアコスメをよく見かけた。
最初は得体がわからず、手を伸ばさなかったんだけど、気になって使ってみたら良かった!
特に私は整肌効果を実感したので、そんなセンテラスキンケアを紹介していきます。

JMsolution センテラケアタイプ
JMsolutionとは?
JMsolutionは韓国で人気のスキンケアブランド。
日本に進出したことで、日本のバラエティショップなどで手に入ることができます。
今回紹介するセンテラタイプ以外にもエイジングケア向けなタイプも揃っています。
左がセンテラケア クレンジングフォーム
右がセンテラケア シートマスク
この2つの良さをまとめてみたよ。

植物由来成分が80%
モッコモコの泡
洗い上がりスッキリ
全然乾燥しない&つっぱらない
超良心価格
特にこれを使えば肌荒れやニキビがすぐ鎮静されるという訳じゃないんだけど、とにかく不要な油分や汚れはスッキリ取り除いてくれる感じがする。
なのに、ビックリするくらい私の肌では乾燥しないのだ!
そしてプチプラ価格なのも嬉しい。
お肌に嬉しい弱酸性
消炎成分配合で肌荒れにアプローチ
セラミドも配合で潤いに考慮
ベタつかないのにしっとり
翌朝なんか効いてる気がする
私はバラエティショップで5枚入の箱タイプを買いました。

薄いシートに美容液がたっぷり入っていて、ピタッと密着して液だれもしない。
ベタベタしないけどもっちり質感。
整肌効果も感じるので、なかなかオススメでございます。
COSRX センテラ ブレミッシュクリーム
同じく韓国コスメのCOSRX。
ニキビケアや毛穴・角質ケアが特に有名だなっていう印象です。
そんなCOSRXの優秀スキンケアをiHerbという海外サイトで見つけたよ!
(iHerbの詳細については、また後日書きたいと思います。)
センテラブレミッシュクリーム iHerbでは2000円強くらいで買ったかな。
他の通販サイトではもっとお買い得な価格で売られていました。

消炎・鎮静効果
ニキビをしっかり防ぐ
ニキビ跡を薄くする
ニキビケアだけど保湿も言うことなし
ベタつかない
翌朝なんか効いてる気がする

こっくりしたクリームなんだけど、伸びが良いので少量で済みます。
塗りたてはちょっと重めなんだけど、馴染むとしっとり&ベタつかないストレスレスな使用感。

ちょうどこの商品が自宅に届いた日、肌荒れ&ニキビを起こしていたので、早速使ってみまた。本当は部分使いするクリームなんだけど、顔の至る所にニキビができていたので、
思い切って全顔にオン!!
そしたら、全体的にニキビの赤みとか引いてるから、すごく嬉しかった。
ちょっと薬草?ハーブ?香りがするけど、私は嫌いじゃない。
むしろ効いてる感じがして良い。
センテラスキンケアまとめ
・肌荒れ時にはセンテラが効く!
・確かな整肌効果
・ベタつかないけど高保湿な商品が多め
・日本でもセンテラコスメが増えてほしい
まだまだセンテラコスメは探せば発掘できそうな予感!!
敏感肌さんやニキビ肌さん以外の肌質の方でももちろん使えるし、保湿される商品も多いから、割と万人に使えるかなって思います。
もちろん、人によって合う合わないがあるから、特に敏感肌さんはテスターやサンプルで試してから使った方が安心だね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
参考になれば嬉しいです!
