なんだか最近、お肌のゴワつきが気になる・・毛穴の黒ずみも取れない気がする。
しっかり汚れをオフしたいけど、洗浄力の高い洗顔料は乾燥が気になる・・
汚れをしっかりオフできて、乾燥しにくい洗顔料を探すのって大変ですよね。
でもそんな良いとこどりな洗顔料があれば、使ってみたい!

筆者もゆらぎ肌で、洗顔料も季節やコンディションによって乾燥を感じます。
できる限り無添加処方で、使い心地の良いスキンケアを楽しみたいところ。
そんな筆者には、前から気になっていたスキンケアブランドがありました。
それは「オルナオーガニック」というブランド!
前からSNSや口コミサイトで見かけて気になっていました。そこで、オルナオーガニックのスキンケア類をいくつか購入して使用してみました。
前回と前々回では大人気の美容液とクレンジングオイルをレビューしました。
今回は隠れた名品である、泥洗顔をレビューしていきます。
オルナオーガニックが気になっている方には必見の記事です。

美容液とクレンジングオイルの記事はこちらから!


Contents
オルナオーガニックってどんなブランド?
美容液とクレンジングオイルの記事でも解説していますが、改めてオルナオーガニックについて紹介します。
オルナオーガニックは無農薬のオーガニックを取り入れながら、お肌に必要な4つの美容成分は惜しみなく使うことを掲げているスキンケア&ヘアケアブランドです。
4つの美容成分とは、セラミド・ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸・コラーゲンのこと。
お肌が健やかな状態であるために必要な成分をしっかり配合しているのが特徴です。
夏は汗をかく毎日…
◽️スカルプ シャンプー&トリートメントセット
地肌が汗でムレる
髪にハリ・コシがなくなってきた
枝毛・切れ毛が気になるそんな方にオススメのスカルプタイプは
髪にハリ・コシを与えて力強い髪へと導きます✨柑橘類×ユーカリ×ウッディの爽やかな香りです pic.twitter.com/vLDDgjDyiu
— 【公式】 |オルナオーガニック (@ALLNA_ORGANIC) July 21, 2021
オルナオーガニックの泥洗顔について解説!気になる成分や効果は?
オルナオーガニック 泥洗顔について!どんな効果があるの?
天然の泥である「ペントナイト」を使用した泥洗顔。
泥洗顔の1番の特徴なのが、汚れの吸着力。
そして毛穴の奥まで汚れをオフできる、泥の粒子の細かさ♡
オルナオーガニックの泥洗顔に配合しているペントナイトも、毛穴の奥の汚れをキャッチして、汚れを掻き出してくれます。
スッキリ汚れを洗浄してくれる頼もしさがあります。
それに加え、オルナオーガニックのポイントでもある、4大美容成分と植物由来の美容成分が配合されているので、洗い上がりはツルッとスッキリなのに、洗った後はしっとり滑らかなお肌に仕上がりますよ。
またオルナオーガニックで約束されている、無添加処方。
刺激が懸念される、9種類の添加物が入っていないので、敏感肌さんでもトライしやすい処方になっています。
・泥成分ペントナイト配合
・泥成分が毛穴の汚れまで吸着
・保湿成分もたっぷり配合
・スッキリ気持ち良い洗い上がり
・洗った後はしっとり滑らか肌へ
・9つの無添加処方
《以下9種が無添加》
合成香料/合成着色料/鉱物油/パラベン/アルコール/石油系界面活性剤/シリコン/紫外線吸収剤/酸化防止剤
オルナオーガニック 泥洗顔の全成分!オススメの成分はこれだ!
そんなオルナオーガニックの泥洗顔の全成分はこちらです。
水,ベントナイト,ミリスチン酸,ステアリン酸,グリセリン,酸化チタン ,BG, 水酸化K, ラウリン酸,セラミドNP, アセチルヒアルロン酸Na, ヒアルロン酸Na, 加水分 解ヒアルロン酸,加水分解コラーゲン,ヒアルロン酸クロスポリマーNa, 水溶性コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,アルテア根エキス,トウキンセンカ花エキス,キュウリ果実エキス,カミツレ花エキス,ノイバラ果実エキス,イザヨイバラエキス,ユキノシタエキス,ボタンエキス,ツボクサエキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,オウゴン根エキス,イタ ドリ根エキス,ソメイヨシノ葉エキス,カンゾウ根エキス,チャ葉エキス,ヒメフウロエキス,ラベンダー花エキス,ローズマリー葉エキス,セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス,フ ユボダイジュ花エキス,ヤグルマギク花エキス,ローマカミツレ花エキス,ユズ果実エキス,o-シメン-5-オール,グリチルリチン酸2K, リン酸アスコルビルMg, パルミチン酸ア スコルビルリン酸3Na, オリーブ果実油,アルガニアスピノサ核油,シア脂,ココイルメチ ルタウリンNa, コカミドプロピルベタイン,ステアリン酸グリセリル(SE), ステアリン酸グリコール,ステアリン酸PEG-150 ,EDTA-2Na, アスコルビルグルコシド,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,ペンチレングリコール(引用:公式サイト)
前述の泥成分であるペントナイトをメインにしていて、石鹸に使用される洗浄成分であるミリスチン酸やステアリン酸が、汚れをしっかりオフしてくれます。
その他にはセラミドやヒアルロン酸などの保湿成分と植物由来成分をたっぷり配合。
前回レビューしたオルナオーガニックのクレンジングオイル同様、保湿成分がしっかり配合しているので、乾燥にしくいお肌に仕上げることができます♡
・汚れはしっかり吸着して落とす
・乾燥はしにくい
この2つを叶えてくれます。
美容液やクレンジングオイル同様に、贅沢な成分配合になっています。
オルナオーガニック 泥洗顔の口コミを調べてみたよ

気になるのがオルナオーガニックの使用者の率直な意見!
そこで実際の使用者の口コミや評価を調べてみました〜〜
人によって感じ方が違うので、甘辛両方いろんな口コミが寄せられていました。
良い口コミを調べてみたよ
オルナオーガニックのアイテムは全体的に良い口コミが多い印象です。
特に敏感肌さんによる口コミが多い気がします。
そんな敏感肌さん含め、泥洗顔も全体的に好評を得ていることがわかりました。
これは確実にリピします!!(引用:Amazon)
主に、泡の質がとても良いことが好評のようです。
続いて、毛穴汚れに効いたという声や、刺激を感じず洗い上げることができた!という嬉しい口コミが目立ちました。
イマイチな口コミを調べてみたよ
口コミの多いオルナオーガニック。
良い口コミもあれば、当然イマイチな口コミもある!!
イマイチな口コミは、割と共通した反応であることがわかりました。
筆者もここは共感したのですが(後で書きます)、容器がパウチなところに、使いづらさを感じる方が多かったようです。
また容器の形状から、一度に出す量が多くなってしまい、コスパの悪さを感じる・・という意見もありました。
使用感や効果に関するイマイチな口コミは少ない印象でした。
オルナオーガニックの泥洗顔を実際に使ってみた!使用感や率直な感想
色んな口コミが飛び交っているけど、実際に現物を使ってみないとわからない〜〜ということで、毎度の使用感をレビューしていきます!
オルナオーガニック 泥洗顔の気になる使用感をレビュー!
基本的に筆者は夜入浴時のクレンジング後に使用していました。
朝はなかなか泡立てる時間がないので、泡立たない洗顔料を使用しています。
泡立てには泡立てネットを使用しました。
泡立てネットは簡単にサクッとモコモコ泡が出来上がるので、おすすめ。
容器はパウチ状になっています。
まるで食品を扱っているような気分になりますね(笑)
口コミのとおり、容器の出し口が大きいので、量を気をつけないと、1度で大量の洗顔ペーストが出てくることになるので、注意が必要。
とはいえ、ペーストが硬めなので、ドバッと出る心配はないです。
洗顔は真っ白な硬めのペースト状。
泥洗顔を彷彿とさせるような、粘土のような感触があります。
洗顔ネットで泡立てると、ペーストがみるみるうちに、モコモコ泡に変化!!
もちもちと弾力のある密度の高い泡で、もちもちクッションで洗顔している気分を堪能できますよ♡

泡はへたることないので、丁寧に泡を利用して、小鼻の毛穴を掻き出すようにクルクルと洗顔していきます。
筆者は長時間顔にのせていても、ピリピリと刺激を感じることはありませんでした。
泡切れも良好です。
水で流すと、サッと泡が流れて、スッキリ汚れもオフできます。
洗い上がりは不思議としっとりしていて、洗浄と保湿が両立できているのがよく分かりました。
香りは一切感じません。
なので、香りを気にせずに誰でも使用できると思います。
オルナオーガニック 泥洗顔を使って肌に変化はあった?
オルナオーガニックの泥洗顔を使ってみて、実際に肌に変化があったかどうかまとめていきます。
ニキビが治るとか、肌が劇的に改善される・・という変化はありませんでした。
あくまで化粧品なので、肌のコンディションを整えるためのアイテムとして考えた方が良いかなと思います!
ただ、口コミでも数多く寄せられていた「毛穴汚れ」については、毎回の洗顔で満足いくレベルで汚れをオフできました。
これには本当に感動です。
毛穴の汚れやザラつきを、「すごい!」と思えるレベルで解消してくれる洗顔料ってなかなか出会ったことがありませんでした。
オルナオーガニックは、使用するたびに、日々の毛穴汚れが解消されるので、毎日使っていたい洗顔料です。
毛穴の詰まりや黒ずみで悩んでいる方は、毎日のスキンケアアイテムとして、一度使ってみることをオススメします。
すぐに黒ずみがなくなることはないかもしれませんが、毎日使い続けていくうちに、解消されていくかもしれません♡
価格/ 容量 | 2,037円(税込)/ 130g |
---|---|
容器タイプ | パウチタイプ |
特徴① | 泥の力で毛穴汚れまでスッキリ |
特徴② | 保湿成分たっぷりで乾燥を感じにくい |
サッパリ度 | |
しっとり度 | |
こんな人にオススメ | 毛穴汚れが気になる方/しっかり洗いたい乾燥肌さん |
香り | なし(無香料) |
オルナオーガニック 泥洗顔はどこで買える?

オルナオーガニックは店舗またはネット店舗で購入できます。
実店舗はロフトや東急ハンズ、MS.Styleなどの店舗で購入できるそうです。
店舗に置いていない場合もあるので、もし店舗で購入したいけど商品がない・・と言う方はお店に問い合わせてみてくださいね。
ネットでは楽天またはAmazon、公式サイトでも購入可能です。
Amazonの場合、プライムセール等のイベントでセールをしているときがあるので、セールしているタイミングでゲットするのもオススメです。
まとめ:オルナオーガニック 泥洗顔って結局どうなの?

・毛穴汚れやザラつきを解消
・もっちり泡で気持ち良い!
・サッパリなのにしっとり♡
・敏感肌さんでもトライしやすい処方
・パウチの容器は使いにくい
・出す量には気をつけて!
いかがでしたでしょうか?
オルナオーガニックはスキンケアアイテムを沢山発売していますが、その中でも特にお気に入りのアイテムになりました!
泥洗顔の良さとオルナオーガニックならではの成分配合で、至福の洗顔タイムを叶えてくれます♡
特に毛穴汚れや小鼻周りのざらつきが、使えば使うほど解消されるのには感動しました。泥の力を体験できた気がします。
容器が使いにくい、という口コミが多くみられましたが、筆者も同じ感想を抱いたので、そこは是非とも改良されると嬉しいところですね。
オルナオーガニックの洗顔料は、泥洗顔以外にも発売されているので、そちらも買って試してみたいと思います〜!
オルナオーガニックが気になっている方や、泥洗顔が気になっていた方は是非ご参考ください!
今回の記事が参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき有難うございました〜!

