Contents
ブルームボックスの2021年1月便が届いた!まずはブルームボックスをおさらい♡
コスメの大手クチコミサイトである「アットコスメ」から発売されている、コスメのサブスクリプションサービス「ブルームボックス」。
1650円で毎月季節やトレンドを意識して厳選された4〜5つのビューティアイテムが手元に届くサービスです。
ブルームボックスの2回目のボックスが届きました〜〜♡
やっぱり届くまでのワクワク感が止まらない〜〜!!
1回目の記事についてはこちらをご覧ください。
ブルームボックスの概要や契約方法も含めてまとめております。

ということで、早速今回何が入っていたのか、紹介するとともに、率直な感想を書き綴っていきたいと思います。
コスメのサブスクサービスを始めたいけど、何を購入していいか分からない・・という方は是非参考にしていただければ嬉しいです。
気になるブルームボックス1月の中身:現品編
今回ブルームボックスは合計6品入っていました!!
実際に気になっていたスキンケア類も入っていたので、早速紹介していきたいと思います〜!
ウテナ:プレミアムプレサ ゴールデンジュレマスク

保湿ケア成分がたっぷり配合された贅沢なシートマスクが入っていました!!
有名Youtuberが過去に絶賛していて、前から気になっていたものの、実際に使ったことがなかったので、これを機にチャレンジできるのは嬉しい限りです。
ちなみにこんな保湿成分が入っています。
プチプラのスキンケアなんですが、贅沢すぎませんか?
・ヒト型セラミド
・スクワラン
・アミノ酸(8種類)
・ヒアルロン酸
・トレハロース
しかもジュレ処方ていう時点で、絶対に贅沢に&リッチに使えそうですね。
美容液が1包つき33gも入っているので、本当に贅沢・・!
3包入りなので、週一のスペシャルケアとして使いたいと思います♡
楽しみです〜!
ドクターシーラボ:ラボラボSKエッセンスローション

毛穴&角質&エイジングケアとして有名なドクターシーラボの中で、気軽でお買い求めやすいスキンケアライン「ラボラボ」シリーズ。
ラボラボからSKエッセンスローション(拭き取り化粧水)が入っていました!
今回は100mlと小さいサイズですが、コスパも良く十分楽しめるサイズです。
この投稿をInstagramで見る
角質ケア成分「PHA」とエイジングケアにもアプローチしてくれる「ナイアシンアミド」の2種の成分がアプローチしてくれるのが嬉しいポイント〜!
無添加処方で、アルコールも無添加!
拭き取り化粧水ってアルコールが含まれているアイテムが多いから、アルコールが苦手な方でも安心して使えそうですね!
GPP:ゆず蜜マッサージソルト

TOCCAやパニエデサンス、MORなど香やボディケアに強いブランドを展開しているGPPの「ゆず蜜マッサージソルト」が入っていました!
サンプル?と思ったけど、個包装売りしているみたいなので、こちらも現品としてカウントさせていただきます。
保湿成分としてユズ果実エキス、ショウガ根エキス、ハチミツが配合されたなんとも美味しそうなマッサージソルト♡
ほんのり甘い柚子香りだそうです。
入浴料としても使えるそうなので、どちらで使おうか悩みますね(笑)
全身にマッサージした後にそのまま湯船にダイブしても問題なさそう?!
どうやって使おうか楽しみです!
気になるブルームボックス1月の中身:サンプル編
続いては、サンプルアイテムのご紹介!
サンプルは色んなアイテムを楽しめるうえに、家が物で溢れる心配がないから安心。
気に入れば現品を買えるので、サンプルって本当にありがたい存在ですよね。
アンブリオリス:モイスチャークリーム

フランスの保湿スキンケアとして有名なブランド「アンブリオス」。
敏感肌や乾燥肌を考えて作られたアイテムが沢山展開されています!
「シンプルに肌に必要なものだけを」をコンセプトにしているところも、敏感肌さんには嬉しいブランドなのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
そんなアンブリオリスの中でも最も有名と言っても過言ではない「モイスチャークリーム」の5mlサイズが入っていました〜!
シンプルな保湿クリームなんですが、化粧下地としても使えるということで、実際にベースメイクで使用している方も多いみたいですね。
アンブリオリスはもう5年以上愛用していて、毎日使ってるし敏感肌に傾いてる時は下地にもしてるしないと死んじゃう、、
— 花恋@新米コスメ垢 (@karen_pinkish) January 22, 2021
#使い切りコスメ
下地クリームとして使っているアンブリオリスのクリーム
今の時期はかなり乾燥するので
500円玉くらい使っています🙆♀️💕
アンブリオリスを付けるとかなりしっとりするので
乾燥でお悩みの方にオススメです!#アンブリオリス#保湿クリーム#化粧下地 pic.twitter.com/rX039keCmG— ともちゃん💚 (@greenhugstar) January 25, 2021
実は私も現品サイズを使っていたことがあります。(数年前に)
数年前も「下地として使うと良い」という話は聞いていたんだけど、紫外線防止効果もないし・・・と思って普通に夜のスキンケアとして使っていました。
夜のスキンケアクリームとしても、高保湿でとても良かったですが、乾燥する時期の下地として、今回下地としての使用にチャレンジしてみようかなと思います♡
ナチュリエ:ハトムギ化粧水&ハトムギ保湿ジェル

ナチュリエからハトムギ化粧水&ハトムギ保湿ジェルが入っていました〜!
ハトムギ化粧水といえば・・・以前記事にしたビューティ定期便にも入っていたような・・・。

タイミングといえど、アイテムが被るのはちょっと複雑(笑)
ただブルームボックスにはハトムギ保湿ジェルも付いてきたぞ!
#ナチュリエ #ハトムギ保湿ジェル は、肌にのせると液状に変化して肌の表面に「水の保護膜」を形成。角質層に点滴のように水分を補給し続けます。
化粧水で肌に水分を補給した後、乳液やクリームの前に、 #ハトムギ保湿ジェル を入れ込むことで、うるおいに満ちた肌が続きます。 pic.twitter.com/k1wf5Y85j3
— 【公式】naturie(ナチュリエ) (@naturie_imju) January 22, 2021
ハトムギ保湿ジェルも数年前に現品を使っていたときがあります。
化粧水や美容液の後に、乳液代わりで使ったり、デコルテや全身に使っていました。
とにかく使い勝手が良くてフェイス〜ボディまでマルチに使えるのが、このハトムギ保湿ジェルのポイント◎
みずみずしくてベタつかないので、季節問わず使えるのも嬉しいポイントですよ。
今回はどうやって使おうかな〜多分同じように美容液後にプラスアルファとして使ったり、ボディに使用したいと思います♡
ブルームボックス2021年1月便の率直な感想!継続するの?
今回のブルームボックスの率直な感想は以下のとおり!
◎気になるアイテムが入ってた
◎アイテム数が丁度いい
△過去に現品購入したアイテムが複数
△新商品も楽しみたい
・
こんな感じでしょうか。
正直リーズナブルな価格帯のサブスクだと思います。
現品とサンプル数のバランスも取れているし、1ヶ月で使い切りが可能なアイテム数なので、継続しやすいですよね。
ただ、偶然なだけなんですが、過去に使っていたアイテムが複数入っていると、なんとも複雑な気持ちになったりしますね(笑)
もう少し新商品が入っているとよりワクワクするし、現品購入の機会が増えるのかなと思いました。
私は「新しいコスメを使ってみたい」という気持ちが強いので、今回のボックスに関してはそこが若干のマイナスポイントかなと思いました。
とはいえ、2000円未満で、沢山アイテムを試して楽しめるのはやっぱり嬉しいですね。価格帯的にも、「コスメのサブスク試してみたい!」という方にはピッタリなのかなと改めて思いました。
ということで来月も継続決定!!!
あと数回は続けてみようかなと思います。
過去にブルームボックス始めたよ!という記事をあげているので、興味のある方は是非読んでいただき検討してみてはいかがでしょうか。

この記事が参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき有難うございました〜!

