簡単にジェルネイルを楽しめるシールタイプのネイルアイテム、ジェルネイルシール。
「セミキュアジェルネイル」という呼び方もします。
セルフジェルネイル派の筆者ですが、ジェルネイルが面倒になっていて、ここ最近はジェルネイルシールにハマっています。
今回はそんなジェルネイルシールの中で、「Zinipin」というブランドを買って使ってみることにしました。
結論から言うと辛口コメント有りです。
Zinipinの購入を検討している方は、是非購入前にご参考ください!
Contents
Zinipinのジェルネイルシールはデザインが超可愛い!
Zinipinも過去記事で紹介したohoraと同様のシールタイプ。
好きなデザインとサイズを選んで、爪に貼りつけ、ランプで硬化するネイルシールです。
Zinipinの大きなポイントは2つ
・ネイルのデザイン性が高い
・デザインの種類が豊富
・ぷっくり&ツヤ感がすごい
Zinipinの特徴というか良さを挙げるとしたら、まずはこの2つだと思います!
とにかくデザイン性が高く、こだわりがあります。
種類も豊富で、TPOや好みに合わせて選びやすいのも特徴。
目移りしそうな可愛い&クールなデザインで、デザインを選ぶ楽しさがあります。
今度の週末に推し事があるので、それに合わせてネイルもチェンジ✨
ZINIPIN【ミスティックグロウ】
一目惚れして買ったはいいけど、イエベ秋に似合うかな…?ってドキドキしながら着けてみたら、意外とくすみ系カラーだから馴染んで良かった☺️ pic.twitter.com/bw370muWQZ
— ふじおか@ネイルと舞台 (@krmtaya) February 28, 2021
オンラインショーケースまで暇すぎてネイルした💙RE-MAINぽい色〜🌊🤽🏻♂️🌊#ZINIPIN pic.twitter.com/sUbX0mtROj
— Blue Moment (@BlueMoment16) July 13, 2021
色もデザインもバリエーション豊富だし、ジェルネイル感を思う存分楽しめるネイルシールなので、ジェルネイル派さんやデザインにこだわりたい人には嬉しいネイルブランドだと思います。
Zinipinを使ったネイルのやり方を解説!
そんなZinipinを使ったネイルのやり方を解説していきます。
結論から言ってネイルのやり方はとても簡単です。
Zinipinのパッケージに入っているアイテムを紹介
Zinipinは光で硬化してしまうジェルネイルシール。
光に当たらないように、箱のパッケージに入っています。
各アイテムは光から守るために、黒のプラ容器で保護された状態で同袍されています。
中身は以下のとおり
①ネイルシール
②ウッドスティック
③ネイルファイル
④ワイプ
このほかにもシールを硬化して固定するために、ジェルランプが必要です。
Zinipinからライトも販売されています。
すでにUVライトやLEDライトをお持ちの方は、手持ちのライトで代用可能です。
事前準備:まずはやっておくべきこと
まず事前にやっておくべきことは以下の2つ!
どちらもネイルを行ううえでの基本です。
・爪の形を整える
・甘皮の処理をする
綺麗な爪の形に整えておくと、より満足できる仕上がりになります。
ネイルファイルで事前に整えておきましょう。
甘皮の処理は丁寧に行っておきましょう。
甘皮が残っていることで、仕上がりに影響したり、剥がれやすくなってしまいます。
やり方①:専用のワイパーで不要な油分や汚れをオフする
まずは手を洗って清潔な状態にしてください。
付属のワイパーで、爪の不要な油分や汚れをオフします。
この工程で、シールが爪から剥がれやすくなることを防ぎます。
(ジェルネイルでは共通の工程です)
やり方②:爪にあったサイズのシールを選んで貼り付ける
爪のサイズにあったシールを選んで貼り付けます。
シールの上に、薄くて透明なシートが覆われています。
シールを剥がすときは、透明なシートを剥がしましょう。
剥がす方向に注意です。
同袍の説明書にも書かれていますが、爪の先端側から剥がしましょう。
空気が入らないように、丁寧に爪に貼って、しっかり密着させていきます。
空気が入ったり隙間ができてしまうと、ネイルが剥がれる原因に。
やり方③:余分なシールをカットし、ライトで硬化する
シールを貼り終えたら、余分なシールを爪切りなどでカットしていきます。
カットしたら硬化用のライトで硬化します。
60秒あればしっかり硬化しますが、必要に応じて複数回ライトに当ててください。
硬化する前に、シールに浮きがないか改めて確認してください。シールが浮いたまま硬化してしまうと、隙間が空いたまま固まってしまいます!こうなると修正不可能なので、ここは慎重に・・・
やり方⑤:ネイルファイルで爪の先端の形を整える
硬化が完了したら、ネイルファイルでシールをさらに削り、形を整えていきます。
先端を整えたら、基本的にネイルの完成です♡
両手でだいたい1時間強で完成しました。
厚みのあるジェルネイルシールなので、すでにぷっくり感を楽しめますが、さらにぷっくり感を足したい方や、ツヤを足したい方は、トップジェルを上から塗ってください。
さらにジェルネイル感が増しますよ!
いやあ…Zinipin可愛すぎる。
デザインもめちゃくちゃ可愛いし、テンション上がります。
まるでサロンに行ってきたような高クオリティです〜!
Zinipinの気になるネイル持ちは?(辛口)
テンションが上がったは良いけれど、持ちが悪いと勿体ない・・・。
Zinipinのネイル持ちが気になるところ・・・
見出しにもありますが、かなり辛口です。
筆者の爪の状態はしばらくネイルをお休みしていたため、特に傷もなく、爪の表面を削っていない状態です。
ネイル持ちは、なかなかイマイチです・・・
結論から言って、ネイル持ちはイマイチでした。
ショックから経過の写真を撮るのを忘れてしまいました(汗)
ネイルから翌日経過して、早速1枚目が取れました。
手を洗っているときに、ネイルチップがポロっと剥がれるように取れました。
そこから日を追うごとに1枚ずつ、ポロっと取れていく感じ・・。
筆者の場合、爪の先端が欠けるといったことはなく、全体がポロっと撮れるんです。
ちなみにこんな感じ。
(こちらは付け替え2回目で取れたときの写真です)
取れた後、特に爪にも傷はなく綺麗な状態でした。
傷がないことには安心したけど、1日ずつ取れていくので、正直ストレスを感じました。
毎日めげずにリペアしていたけど、流石に負担を感じました。
長期間つけておきたい人には向いていない気がします。
お呼ばれやデートのときのワンデーネイルとして使うのがオススメかなと思いました。
ネイル持ちをよくするには?リペア方法は?
と言っても、せっかくネイルしたんだから、ネイル持ちをよくしたい!リペアして復活させたい!という方も多いはず。
ネイル持ちをよくするには
自爪を軽くサンディング(細かいキズをつける)することもオススメです。
爪の表面がツルツルで凹凸がない状態だと、シールと爪の密着が十分発揮されない場合があります。
筆者のネイルがすぐに取れてしまったのも、サンディングしていなかったことが一因かなと思っています。
ネイルシールが取れてしまった場合は
未使用のネイルシールでサイズが合うものが余っていたら、そちらを貼り直すようにしましょう。
どうしてもサイズが合うシールがない場合、筆者は剥がせるジェルネイルベースを使用して付け直していました。
①剥がせるジェルネイルベース(剥がしたいときにペリッと剥がせるベース)を自爪に塗って軽く硬化させます。
②軽く硬化すると、ジェルが爪に密着しつつも、表面がシールのようにペタペタした状態になっています。
その上から剥がれたシールを付け直し、さらに硬化します。
仮止めのようなレベルですが、シールが再び爪に固定されるます。
剥がすときもペリッと剥がすことができます。
調べたらネイルチップやジェルネイル用の爪用粘着テープも出ているみたいなので、今度はこちらを使用してみようかな。
Zinipinのオフのやり方も簡単です
Zinipinはオフが簡単!
ジェルネイルリムーバー(アセトン)を染み込ませた付属のウッドスティックを爪とシールの隙間に差し込むような感じで、剥がしていきます。
キレイに傷なく剥がすためには、しっかりとウッドスティックにリムーバーを染み込ませることがコツです。
うまく剥がれそうにない場合は、ネイルファイルでシール表面をキズつけたあと、リムーバーを爪全体に染み込ませて、浮かせて剥がしましょう。
ただ筆者の場合は、ウッドスティックを使った方法で十分キレイに剥がれました。
まとめ:Zinipinはサロン級仕上がり!でもネイル持ちが・・・
今回は少し辛口ですが、Zinipinを総合的にまとめるとこんな感じ!
・デザインが可愛くて豊富
・まるでネイルサロン仕上がり
・ネイル持ちは悪い(数日程)
・オフは簡単で、爪も傷まない
⇨イベント用や短期間用にオススメ
タイプ | ジェルネイルシール(ライト硬化タイプ) |
---|---|
所要時間 | 両手で1時間程 |
特徴① | デザインにこだわり |
特徴② | ぷっくり仕上がりでサロン級 |
デザイン性 | |
仕上がり | |
ネイル持ち | |
オフのしやすさ | |
コスパ |
いかがでしたでしょうか?
Zinipinのジェルネイルシールについて、まとめてみました。
たまたま楽天でohora以外のジェルネイルシールがないか探していたときに見つけたZinipin。
同じジェルネイルシールでも、全然特徴も違うんだなってことがよく分かりました。
筆者的にはZinipinのデザインは大好きなんだけど、ネイル持ちを考えると・・・汗
個人的にネイルを長く楽しみタイプなので、厳しい。
ジェルネイルを楽しみたいけど、平日はネイル禁止の方は、本格的なジェルネイルを楽しめる、Zinipinをオススメしたいです。
他にもジェルネイルシールが登場していますよね。
色々試してレビューしていきたいと思います〜!
この記事が参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいたきありがとうございました!